MENU
※本ページはプロモーションが含まれています

ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるどちらがおすすめ? 5つの項目で徹底比較!

宅食サービスについて話している少年

人気の宅食サービスである「ワタミの【あっ!とごはん】」と「わんまいる」を5つの項目で比較してみました。

今回は、宅食サービスを利用する際に基本となる「1.特徴」「2.料金」「3.味」「4.メニュー」「5.栄養基準」の5項目について徹底比較し、両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えして参ります。

てん丸

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるを5つの項目で比較

attogohan-and-onemile.com/contents/introduction-image

↓↓知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

スクロールできます
1.特徴で比較ワタミの【あっ!とごはん】わんまいるの特徴をそれぞれみていきましょう。
2.料金比較1食の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較してみました。
3.味で比較ワタミの【あっ!とごはん】は、付属の調味料で調理時にしっかり味付けで便利。
わんまいるは湯煎タイプで他社の宅食サービスよりも美味しい。と耳にする評判についてみていきます。
4.メニューで比較      ワタミの【あっ!とごはん】は約70種類以上。
わんまいるは和食洋食合わせて53種類。更新頻度も比較しています。
5.栄養基準で比較     「カロリー」「糖質」「塩分」「たんぱく質」「添加物」の5つの栄養基準値値を比較しています。

上記の5つの項目で、ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるを比較してみました。

1.ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるを特徴で比較

ワタミの【あっ!とごはん】の特徴は?

attogohan.com/contents/introduction-image44
ワタミの【あっ!とごはん】の特徴
  • メニューは和洋中の約70種類以上あるので飽きがこない
  • 毎日2種類、メニューも選べる
  • 下ごしらえ済みの食材利用で、15分程度でできたての美味しいおかずを味わえる
  • お届け日数は少数の週1日からでも選択可能
  • 配達用容器としてビニール袋を利用しているため、かさばらず処理が可能
コウくん

ワタミの【あっ!とごはん】は、食材とオリジナルの調味料にレシピもセットになっているので、わずか15分程度でできたての美味しいおかずができる人気の宅食サービスなんですよ!

約15分で調理完了!美味しいミールキット

わんまいるの特徴は?

onemile.com/contents/introduction-image156
わんまいるの特徴
  • 食材は国産100%なので安心
  • 合成保存料と合成着色料不使用でアレルギーがある方も嬉しい
  • 湯煎・流水解凍のミールキットとレンチンだけのトレータイプの2タイプから選択可能
  • 国内調理した後、出来立てを急速冷凍
  • 料理の匠 近藤先生監修の栄養バランスのいい豊富なメニュ―
ハル

「わんまいる」は、和洋中の飽きのこないメニューで、宅食サービスの中でも和食が美味しいと評判なんです!

初回限定500円OFF!

2.ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるを料金で比較!

スクロールできます
※税込み価格ワタミの【あっ!とごはん】わんまいる
1食あたりの料金週1日:559円~649円
週3日:579円~629円
週5日:559円~609円
  ※健幸ディナーセット
(トレータイプ)
同料金896~996円
まとめ買いの料金 2人前~3人前計算】
週1日 ( 4週4食分 )
4,792円~5,192円
週3日 ( 4週12食分 )
13,896円~15,096円
週5日 ( 4週20食分 )
22,360円~24,360円
  5食セット:4,980円
定期購入:4,480円

配送料

送料無料

  本州・四国・九州:一律935円
北海道・沖縄:一律2,145円

※ワタミの【あっ!とごはん】料金は、1人前ではなく、( 2人前 or 3人前 x 日数 x 4週 ) で届きます。
黒字は2人前の彩りおうちごはんの料金、青字が3人前の華やぎおみせごはんとなっています。

かなた

わんまいるは、お試しセット以降の定期便を利用するとなるとちょっと割高感はありますが、湯煎タイプのミールキットと、容器入りでレンジでチンするだけで食べられるトレータイプのどちらも選べるので、冷凍庫の空きスペースによっても変更がきく便利が人気のサービスとなっています。

3.ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるを味で比較

ワタミの【あっ!とごはん】は、「ワタミの宅食」が2022年8月にスタートを始めた‥下ごしらえ済みの食材を利用して、15分程度で手軽にできたての美味しいおかずを作ることができるミールキットです

わんまいるは、食材も合成保存料に頼らず、国産にこだわっているので安心感もあり、味もしっかりしているというところも高く評価されている宅食サービスです。

てん丸

美味しさの面でもどちらも定評のある宅食サービスなので、口コミを少し見ていきましょう!

【あっ!とごはん】の口コミ

attogohan.com/contents/introduction-image45

︎✿プルコギ、わかめ竹輪中華スープ ︎✿舞茸あんかけうどん、揚げ浸し ︎✿トマトハンバーグ、卵わかめスープ ︎✿ポークカレー、ビタミンサラダ 体調悪くても作れてるのはあっとごはんのおかげ/.:°+╰(ˇωˇ )╯;。:*\

引用元:X (旧Twitter)

お仕事などで忙しい日でも、カット済みで下ごしらえまでされた材料が届くミールキットがあれば、手軽にできたての美味しいおかずを味わえるのがとっても助かる&嬉しいですよね!

attogohan.com/contents/introduction-image46

あっとごはん

今日はこれ。

メニュー考えなくていいって天国。

引用元:X (旧Twitter)

子どもに『今日何食べる?』と聞いても、『何でもいい』っていうくせに『魚かぁ~』とか言いますよね?(笑)そんな時も『今日はコレ!』というのがあるのはいいですよね!(^q^)✧*。

attogohan.com/contents/introduction-image47

今日の晩ごはん

・鶏もも肉と3種野菜の炒め物 ・もやしとニラの中華和え ワタミのあっ!とごはんをお試しで始めてみた。ミールキットなのに量がしっかりあっていい感じ。

引用元:X (旧Twitter)

こちらも美味しそうですねぇ~♪o(≧▽≦)o✧*。野菜いっぱいの栄養バランスのいい食事をたった15分程度でできたてで味わえるのが嬉しいですね!

わんまいるの口コミ

onemile.com/contents/introduction-image157

今日は休みで、お昼ごはん、わんまいる「冷凍ミールキット健幸ディナー」

すごく美味しいというか、家庭の味を冷凍宅配で湯煎、流水でたべれる。

引用元:X (旧Twitter)

家庭料理のような味を湯煎、流水ですぐに食べることができるのは嬉しいですよね♪

onemile.com/contents/introduction-image158

今夜は手づくり冷凍総菜わんまいるのとり天。 温めるだけ解凍するだけなのに、美味しい美味しいと聞くけど本当かな?

ずーっと気になっていたので注文してみました。 冷凍なんて嘘でしょ?ってくらい美味しくて驚きました。まじでびっくり。超おすすめ。

引用元:X (旧Twitter)

わんまいるは宅食サービスとは思えないくらいしっかりした味と評判高いのもわかりますよね!

onemile.com/contents/introduction-image159

わんまいるのお弁当タイプ。やっぱり普通のお弁当の量というより、ミールキットの量ですね。

甘さに頼らない味付けもメリハリがあって美味しい。

将来、余裕のある老後を過ごせるなら絶対わんまいるに頼りたい・・。

引用元:X (旧Twitter)

本当におかずの量がたっぷりで、栄養バランスがいい食事を手軽に摂れるのは助かりますよね!

4.ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるをメニュ―で比較

ワタミの【あっ!とごはん】のメニュー

attogohan.com/contents/introduction-image48

約15分で調理完了!美味しいミールキット

✅ワタミの【あっ!とごはん】は、彩りおうちごはんと、華やぎおみせごはん2種類のコースがあり、2人前と3人前で選択が可能です。

下ごしらえ済みのミールキットを利用して、15分程度の簡単調理でできたてのおかずを味わえるのが人気です。

ハル

忙しくてもできたてのおかずを食べたい時ってありますよね~!

わんまいるのメニュー

onemile.com/contents/introduction-image160

✅わんまいるのメニューは、和食洋食合わせて53種類の中から、1週間分は5食で届くミールキット。

てん丸

忙しい日でも美味しいおかずを下ごしらえ済みのキットでカンタンに時短調理できますし、超忙しい時はトレータイプのおかず等、お好きに選択可能です。

保存場所に困らない宅食サービス♪

5.ワタミの【あっ!とごはん】とわんまいるを栄養基準で比較

nutrients-image

「カロリー」「糖質」「塩分」「たんぱく質」「添加物」の5つの栄養基準値値を比べました。

ワタミの【あっ!とごはん】 わんまいる
カロリー300~500Kcal以下400Kcal以下
糖質未公開30g以下
塩分2.5g~5.0程度3.5g未満
たんぱく質16g前後16g前後
添加物少ない少ない

✅ワタミのお客様センターからは、『糖質量は未公開、炭水化物量がお弁当にラベルで表示してある』のでそちらを参照と回答あり。

ワタミの宅食ダイレクトのロカボリック低糖質メニューの糖質が15.0g以下というのを考えると‥未公開とはいえ、健康面を考えた宅食サービスのワタミさんのメニューなので、自炊で献立を考えるよりも手軽に糖質の摂り過ぎは防止できると思います。

ハル

ワタミの【あっ!とごはん】わんまいる の添加物についてですが‥健康上問題ない添加物以外使用していないので、危険な添加物は含まれていないので、安心して利用できますね!

ワタミの【あっ!とごはん】をおすすめの人

お皿にのった12種類のおかずとキャンペーン価格の画像
ワタミの【あっ!とごはん】はこんな方におすすめ
  • 毎日忙しく、手軽に栄養バランスの取れた食事を摂りたい方
  • 買い物や自炊する時間がない中でも、できたての食事を摂りたい方
  • 時短しながらでも、栄養に配慮した食事を摂りたい方
  • 健康面に不安のある方で、栄養管理を手軽にしたい方
  • メニューが豊富な宅食サービスを探している方
てん丸

下ごしらえ済みのミールキットの彩りおうちごはんと、華やぎおみせごはん2種類のコースから2人前と3人前で選択が可能です。

約15分で調理完了!美味しいミールキット

わんまいるをおすすめの人

onemile.com/contents/introduction-image161
わんまいるはこんな方におすすめ
  • 買い物に行く時間がなく、手軽に食事を摂りたいと思っている方
  • 外食が続き、健康面に不安のある方
  • 健康に気を使いたいが、栄養バランスの取れた食事を作るのが面倒と感じている方
  • 健康食品などで栄養を補うのではなく、食事から栄養を摂りたいと考えている方
  • ダイエット中でも栄養バランスの良い食事を手軽に摂取したい方
かなた

「食材宅配ランキング」で1位に選ばれたこともある実力派の宅配おかずの「わんまいる」和食に定評が高い美味しい宅食サービスです!

湯煎.流水orレンチンだけで美味しいおかず

まとめ

てん丸

今回は人気の宅食サービスの「ワタミの【あっ!とごはん】」と「ウェルネスダイニング」の違いを5つご紹介してきました。

ワタミの【あっ!とごはん】わんまいるは結構比較して検討する方も多いのですが、実はウェルネスダイニングもカット済みの食材で、できたてを味わえるお料理キットと、お弁当タイプのやわらかダイニングの選択が可能な宅食サービスなので「ウェルネスダイニング」を検索する方も多いんです。

詳しくは【ウェルネスダイニング】まずい?料金は?お試しはある?評判を解説こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

15歳の頃、親の帰りが遅い日はレシピを見ながらの夕食作りをし出したのが私と宅食との出逢いでした♪

現在は色々な宅食があるので‥様々な状況の方にその時に『1番利用しやすい』宅配食品サービスの情報を提供していきたいと思っております!プロフ画像はディフォルメで自画像を描いてみました(笑)o(≧▽≦)o

目次